月別 アーカイブ

HOME > ブログ > アーカイブ > 2025年1月

ブログ 2025年1月

より良い睡眠のためにできること

今回は「より良い睡眠のためにできること」というテーマです。

 
 

睡眠の質を上げるためのポイントを挙げていきます。

 

①規則的な生活リズム

毎日、同じ時間に起床して、まずは朝日を浴びましょう。

夜も同じ時間に布団に入るようにして、生活リズムを整えることが大切です。


②睡眠前に全てオフ

テレビやスマートフォンなどの光は脳を覚醒させてしまいます。

就寝1時間前には消して、眠るための気持ちを整えましょう。


③お酒はほどほどに

就寝前、お酒を飲む習慣のある人もいますが、実はお酒の飲み過ぎは睡眠の質を下げてしまいます。

寝酒は控えましょう。


④呼吸に集中する

横になったら、ゆっくり深く呼吸を繰り返しましょう。

雑念が浮かんでも、呼吸だけに集中すると神経が休まります。


<参考書籍>
プレ更年期1年生(つちや書店・2019)
著者:対馬ルリ子

【 きばこより一言 】
また、身体を芯から温める酵素風呂に入った日は
特に良い睡眠を得る事ができます。

さらに酵素風呂後にゲルマ温浴をすれば
デトックス(毒素出し)効果に優れているので
血流改善がさらに増しますので熟睡度が良くなります。

日常生活において、上記事項がなかなか上手く行えない方や
睡眠にお悩みのある方は、酵素風呂入酵を試してみて下さい。

睡眠で不調を緩和

今回は「睡眠で不調を緩和」というテーマです。
 

寝つきが悪くなって疲れが取れなかったり、夜中に目が覚めてしまって明け方まで眠れなかったりと、プレ更年期以降は睡眠障害に悩む人が多くなりますが、このような睡眠の質の低下も女性ホルモンの低下が原因です。
 
睡眠が上手くできないと、動悸や発汗、めまいなどの自律神経失調症状が現れやすくなるほか、判断力や思考力の低下、記憶力にも影響が出てきます。
 
プレ更年期には「睡眠が最も重要」と肝に命じ、ゆっくり眠れる環境を整えましょう。


<参考書籍>
プレ更年期1年生(つちや書店・2019)
著者:対馬ルリ子

【 きばこより一言 】
また、それに加え日常の疲れを溜めて代謝が下がっている時には
良い睡眠が取れませんし
身体が冷えていても寝つきが悪くなります。
酵素風呂は、発酵熱で身体を芯から温め
疲労も回復させ、血流を改善させますので
良い睡眠効果に繋げられます。

従って、
特にプレ更年期を感じた時には、定期での入酵温浴をお勧めします!

ゆるく続けられる運動 〜その他〜

今回は「ゆるく続けられる運動 〜その他〜」というテーマです。

 
 

前回、適度な運動としてウォーキングを紹介しましたが、外出するのが億劫という人もいると思いますので、室内でできるエクササイズを紹介したいと思います。

 

●ヨガ

自律神経を整える効果が期待できます。

体幹が鍛えられ、身体の歪みが矯正されて、血流が良くなります。

呼吸のリズムを整えることで集中力が高まり、ストレス解消にも効果的です。


●ピラティス

インナーマッスルを鍛えるエクササイズです。

普段は意識することのない筋肉を鍛えることで、身体の歪み、肩や首のコリが改善されます。

筋肉がつくと基礎代謝がアップするので、太りやすくなる更年期にはおすすめです。

 

●他にもダンスや太極拳、バレエや体操、ストレッチなど様々な運動がありますが、あくまで大切なことは「運動習慣を身につける」ことです。

自分が無理なく続けられそうな運動を取り入れてみてください。



<参考書籍>
プレ更年期1年生(つちや書店・2019)
著者:対馬ルリ子

【 きばこより一言 】
酵素風呂に入酵することで、上記の運動の効果と同様に
①自律神経が整い、➁ストレスにも効果的であり
③身体の不調も改善されていきます。


酵素風呂「きばこ」より。 今年もよろしくお願い致します。

新年明けましておめでとうございます。

2025年、今年も酵素風呂「きばこ」をよろしくお願い致します。

 

 

毎年の話ですが、この時期はインフルエンザといった感染症が流行る時期です。

 

そんな病の感染・発症には、身体の「免疫力」が関係しています。

簡単に言えば、免疫力が高ければ感染・発症はせず、免疫力が低ければ感染・発症します。

 

そんな免疫力は、冷えやストレスなどで低下してしまいます。

つまり、この寒い時期に身体を冷やしてしまったり、身体に無理な負担がかかることでストレスが蓄積されれば、自ずと病気になってしまうのです。

 

そのため、「身体をしっかりと温めること」、「身体をリラックスさせること」が免疫力向上に繋がります。

その2つを同時にできてしまうのが、「酵素風呂」なのです。

ぜひ酵素風呂に入り、病気にならない身体を維持して頂きたいと思います。

 

 

酵素風呂「きばこ」は今年も皆様の「健康」に携わり、お手伝いをさせて頂きたいと考えております。

きばこ酵素風呂

1

« 2024年12月 | メインページ | アーカイブ | 2025年2月 »

きばこ酵素風呂

お電話でご予約下さい!

045-306-9874

住所
神奈川県横浜市港北区鳥山町387-2
定休日
不定休
営業時間
11:00~最終入酵 18:00
(短縮営業日あり)
*詳しくは『営業カレンダー』をご覧下さい

このページのトップへ
このページのトップへ