カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (19)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 汗: 2017年5月
ブログ 汗: 2017年5月
病気にならないための生活とは? ~8つの心掛け~
現代社会においては、生活に様々な偏りが出やすい状況です。
そんな生活の偏りを少しずつでも改善するように心掛けることはとても重要なことです。
今回は生活の偏りにより、病にならないための8つの心掛けについて
書いていきたいと思います。
①心の不安やストレスに目を向ける。
②頑張りすぎの生き方を変える。
③息抜き・リラックスの方法を見つける。
④身体を冷やさない工夫をする。
⑤暴飲暴食は止めて、身体にやさしい食事をする。
⑥有酸素運動を生活に取り入れる。
⑦笑いや感謝の気持ちを大事にする。
⑧生きがいや一生の楽しみ、目標を見つける。
この8つの心掛けは意外と出来ていないことも多かったりするので、
これを期に一度見直してみると良いかもしれません。
例えば健康ということを考えてみると④~⑥のような身体を冷やさない、食事を改善する、
適度な運動をするといったことも大事なことですが、①~③のような生き方についての
問題を置き去りにしてしまうとストレスが溜まってしまい、免疫力の低下などから病に
侵されやすくなります。
なお、こうした心掛けは守ろうと意識しすぎると、
逆にストレスを溜めてしまうので、
ゆったりと落ち着いた気持ちで取り組みましょう。
そんな生活の偏りを少しずつでも改善するように心掛けることはとても重要なことです。
今回は生活の偏りにより、病にならないための8つの心掛けについて
書いていきたいと思います。
①心の不安やストレスに目を向ける。
②頑張りすぎの生き方を変える。
③息抜き・リラックスの方法を見つける。
④身体を冷やさない工夫をする。
⑤暴飲暴食は止めて、身体にやさしい食事をする。
⑥有酸素運動を生活に取り入れる。
⑦笑いや感謝の気持ちを大事にする。
⑧生きがいや一生の楽しみ、目標を見つける。
この8つの心掛けは意外と出来ていないことも多かったりするので、
これを期に一度見直してみると良いかもしれません。
例えば健康ということを考えてみると④~⑥のような身体を冷やさない、食事を改善する、
適度な運動をするといったことも大事なことですが、①~③のような生き方についての
問題を置き去りにしてしまうとストレスが溜まってしまい、免疫力の低下などから病に
侵されやすくなります。
なお、こうした心掛けは守ろうと意識しすぎると、
逆にストレスを溜めてしまうので、
ゆったりと落ち着いた気持ちで取り組みましょう。
(きばこ酵素風呂) 2017年5月23日 20:13
身体のお悩み相談は「体験者の声」を。 ~酵素風呂の実感~
年々、CO2による地球温暖化を始めとする生活環境(空気・水・土)の悪化が否めない
現代社会において、成人病・癌・原因不明の病等の発病の危険性が増加しています。
また、そんな病を改善すべく「薬」に頼りすぎることで、副作用に悩まされる事も多々あります。
「酵素風呂」の自然発酵熱による温浴療法は、人間本来が持っている自然治癒力を
高めることができ、その結果として多くの病を回避することができます。
そして定期的に入酵することで、良い汗をかける様になり、冷えをなくし、血流が変わり、
高い免疫力が付くことで体質改善ができるので、対症療法ではなく根本療法になります。
つまり、酵素風呂は生命が持っている力・性能を活性化し蘇生させることができる
健康ツールになると考えております。
今回はそんな酵素風呂の「体験者の声」について
書いていきたいと思います。
酵素風呂「きばこ」には、様々なお悩みをお持ちの方が
ご来店なさっています。
「体験者の声」には、その身体のお悩みに対しての酵素風呂の効能が記されています。
例えば病気や体調不良、花粉症やアトピーなどのアレルギー、冷えやストレス、お肌のトラブルなど
様々な悩みについて参考にすることができます。
また実際に、こんな改善・緩和が見られたという体験も記されているので、ぜひ一度ご覧に
なってみて下さい。
現代社会において、成人病・癌・原因不明の病等の発病の危険性が増加しています。
また、そんな病を改善すべく「薬」に頼りすぎることで、副作用に悩まされる事も多々あります。
「酵素風呂」の自然発酵熱による温浴療法は、人間本来が持っている自然治癒力を
高めることができ、その結果として多くの病を回避することができます。
そして定期的に入酵することで、良い汗をかける様になり、冷えをなくし、血流が変わり、
高い免疫力が付くことで体質改善ができるので、対症療法ではなく根本療法になります。
つまり、酵素風呂は生命が持っている力・性能を活性化し蘇生させることができる
健康ツールになると考えております。
今回はそんな酵素風呂の「体験者の声」について
書いていきたいと思います。
酵素風呂「きばこ」には、様々なお悩みをお持ちの方が
ご来店なさっています。
「体験者の声」には、その身体のお悩みに対しての酵素風呂の効能が記されています。
例えば病気や体調不良、花粉症やアトピーなどのアレルギー、冷えやストレス、お肌のトラブルなど
様々な悩みについて参考にすることができます。
また実際に、こんな改善・緩和が見られたという体験も記されているので、ぜひ一度ご覧に
なってみて下さい。
(きばこ酵素風呂) 2017年5月16日 20:57
1
« 汗: 2017年2月 | メインページ | アーカイブ | 汗: 2017年6月 »