カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (19)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 汗腺トレーニング > 2ページ目
ブログ 汗腺トレーニング 2ページ目
入酵後のパジャマは、汗腺トレーニングの為
酵素風呂「きばこ」では、入浴後のパジャマにもこだわっています。
一年中、綿100%の長袖・長ズボンを貸し出しています。
その理由は入酵後に汗をたくさんかいて、汗腺トレーニングをする為です。
もちろんバスタオルもこだわりの綿100%です。
汗腺トレーニングを詳しく知りたい方は
こちら#1
こちら#2
こちら#3
こちら#4
一年中、綿100%の長袖・長ズボンを貸し出しています。
その理由は入酵後に汗をたくさんかいて、汗腺トレーニングをする為です。
もちろんバスタオルもこだわりの綿100%です。
汗腺トレーニングを詳しく知りたい方は
こちら#1
こちら#2
こちら#3
こちら#4
(きばこ酵素風呂) 2016年5月29日 19:38
酵素風呂で汗腺トレーニングしませんか!?#2
春に入ったら夏本番に向け、爽やかな汗で爽快に過ごせるよう酵素風呂「きばこ」で汗腺トレーニングしませんか!?
夏の暑さの中、汗をかくのは体温の上がり過ぎを防ぐための体の防衛反応なのですが・・・
実は・・・
大粒の汗をダラダラ流れるようにかくのは
→●体温の上昇を防ぐ力が弱い
汗は蒸発することで体から熱を奪うので
→●大粒の汗は蒸発しにくく●体温を下げる力が弱まる
現代の日本人の環境では、『汗をかく機会』が減ったので大汗をかきやすくなっています。
●エアコンの普及
●交通手段車の発達
●運動量が少なくなった
大汗をかきにくくするには・・・
●普段から運動をする
●エアコンを控える
『よい汗』をかくように心がけることが大切なのです!!
『よい汗』とは・・・
●乳酸やミネラル分などの成分が少ない汗
●サラっとしてべとつかないのが特徴
『悪い汗』とは・・・
●成分が多い汗
●ベタっとしている汗
●蒸発しにくい汗
●体を冷やす能力が低い
●休眠している汗腺が増える
猛暑になる夏を爽快に過ごせるように、「きばこ」酵素風呂で汗腺トレーニングをしてみてはいかがでしょうか!?
夏の暑さの中、汗をかくのは体温の上がり過ぎを防ぐための体の防衛反応なのですが・・・
実は・・・
大粒の汗をダラダラ流れるようにかくのは
→●体温の上昇を防ぐ力が弱い
汗は蒸発することで体から熱を奪うので
→●大粒の汗は蒸発しにくく●体温を下げる力が弱まる
現代の日本人の環境では、『汗をかく機会』が減ったので大汗をかきやすくなっています。
●エアコンの普及
●交通手段車の発達
●運動量が少なくなった
大汗をかきにくくするには・・・
●普段から運動をする
●エアコンを控える
『よい汗』をかくように心がけることが大切なのです!!
『よい汗』とは・・・
●乳酸やミネラル分などの成分が少ない汗
●サラっとしてべとつかないのが特徴
『悪い汗』とは・・・
●成分が多い汗
●ベタっとしている汗
●蒸発しにくい汗
●体を冷やす能力が低い
●休眠している汗腺が増える
猛暑になる夏を爽快に過ごせるように、「きばこ」酵素風呂で汗腺トレーニングをしてみてはいかがでしょうか!?
(きばこ酵素風呂) 2016年5月28日 16:07
酵素風呂で汗腺トレーニングしませんか!?#1
ここ例年猛暑となり、たくさん汗をかくようになる夏に向けて、熱中症予防にもなり、爽やかな汗で爽快に夏を過ごせるように酵素風呂「きばこ」で汗腺トレーニングしませんか!?
汗をかくことの主な役割は、体温調節です!
体は熱を外へ放出することによって、体温の均衡を保つのですが、気温が高くなる夏には熱の放出が難しくなるため汗を多くかくことで、熱の放出を助けています。
暑い夏、また運動した後、体にとって必要な生理機能で自然なこととして体温が上がると汗をかきます。
しかし、汗を出す「汗腺」の働きが低下している場合、冷房の利いた部屋からちょっと外に出ただけで、服がべとべとになるほどの大汗をかいたりします。
大粒でダラダラ流れる汗は『悪い汗』
●蒸発しにくく
●体温を下げる効果も低い
また悪い汗には、本来汗腺から再吸収されるはずのミネラルなどの成分が、たくさん含まれているためベタベタして臭いもあります。
では『よい汗』とは・・・!?
●よい汗は肌の上ですぐに乾く
●よい汗は水に限りなく近い
●よい汗は要所をおさえ働く
汗は尿と違って排せつ物ではなく、血漿(けっしょう)の大事な成分を含んでいます。
ですから・・・理想的な『よい汗』とは~!?
●大事な成分をなるべく含まず
●体温が上がったときにだけ速やかに
●必要なだけ出し
●体温を調節してくれる汗
サラサラですぐに乾く『よい汗』をかくためには
●必要なだけの汗がかけ
●汗をかく機会をつくり
●低下している汗腺の機能を高める汗腺トレーニングの必要があります。
「きばこ」酵素風呂で、汗腺トレーニングしませんか!?
そして・・・
週に1~2度の酵素風呂温泉で全身から、毎日の酵素ドリンクで酵素そのものを飲み酵素をたっぷりと体に吸収させておきましょう。
汗をかくことの主な役割は、体温調節です!
体は熱を外へ放出することによって、体温の均衡を保つのですが、気温が高くなる夏には熱の放出が難しくなるため汗を多くかくことで、熱の放出を助けています。
暑い夏、また運動した後、体にとって必要な生理機能で自然なこととして体温が上がると汗をかきます。
しかし、汗を出す「汗腺」の働きが低下している場合、冷房の利いた部屋からちょっと外に出ただけで、服がべとべとになるほどの大汗をかいたりします。
大粒でダラダラ流れる汗は『悪い汗』
●蒸発しにくく
●体温を下げる効果も低い
また悪い汗には、本来汗腺から再吸収されるはずのミネラルなどの成分が、たくさん含まれているためベタベタして臭いもあります。
では『よい汗』とは・・・!?
●よい汗は肌の上ですぐに乾く
●よい汗は水に限りなく近い
●よい汗は要所をおさえ働く
汗は尿と違って排せつ物ではなく、血漿(けっしょう)の大事な成分を含んでいます。
ですから・・・理想的な『よい汗』とは~!?
●大事な成分をなるべく含まず
●体温が上がったときにだけ速やかに
●必要なだけ出し
●体温を調節してくれる汗
サラサラですぐに乾く『よい汗』をかくためには
●必要なだけの汗がかけ
●汗をかく機会をつくり
●低下している汗腺の機能を高める汗腺トレーニングの必要があります。
「きばこ」酵素風呂で、汗腺トレーニングしませんか!?
そして・・・
週に1~2度の酵素風呂温泉で全身から、毎日の酵素ドリンクで酵素そのものを飲み酵素をたっぷりと体に吸収させておきましょう。
(きばこ酵素風呂) 2016年5月26日 11:55
<<前のページへ|1|2