カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (19)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 血液 > 3ページ目
ブログ 血液 3ページ目
ガンの原因は外部的要因だけではない。 ~内部的要因も見直しましょう~
みなさんは「ガンの原因は?」と聞かれると、どのようなことを思いますか?
原因として、例えばタバコや食品添加物、紫外線やカビなど様々あります。
確かにこれらは発ガンの原因でありますが、こうした外部的要因にだけ
注意すればよいというわけではありません。
人間はなぜ「ガン」になるのか?
それにはストレスなどの内部的要因が大きく関係しているのです。
過労や心の悩みなど過度なストレスが発生すると、
身体の自律神経が乱れ、血流の流れが悪くなります。
血流が悪くなれば、全身に血液が行き届かなくなるので、
その結果低体温になっていきます。
低体温になると、代謝が下がり、免疫力も下がるので、
病気にもなりやすくなります。
つまり血流の流れの悪さは「冷え」の原因となり、この「冷え」がガンの原因となります。
なので、ガンの原因といわれて発ガン物質のような外部的要因ばかりを気にしてしまいがちですが、
自分自身の内部についても目を向けることが大事なことです。
◎関連記事はこちら→[ストレスによる身体への影響]
[ストレス冷えとは?]
原因として、例えばタバコや食品添加物、紫外線やカビなど様々あります。
確かにこれらは発ガンの原因でありますが、こうした外部的要因にだけ
注意すればよいというわけではありません。
人間はなぜ「ガン」になるのか?
それにはストレスなどの内部的要因が大きく関係しているのです。
過労や心の悩みなど過度なストレスが発生すると、
身体の自律神経が乱れ、血流の流れが悪くなります。
血流が悪くなれば、全身に血液が行き届かなくなるので、
その結果低体温になっていきます。
低体温になると、代謝が下がり、免疫力も下がるので、
病気にもなりやすくなります。
つまり血流の流れの悪さは「冷え」の原因となり、この「冷え」がガンの原因となります。
なので、ガンの原因といわれて発ガン物質のような外部的要因ばかりを気にしてしまいがちですが、
自分自身の内部についても目を向けることが大事なことです。
◎関連記事はこちら→[ストレスによる身体への影響]
[ストレス冷えとは?]
(きばこ酵素風呂) 2017年4月25日 20:38
冷えの原因 ②運動不足 ~身体を動かすことで健康になる~
さて、続いては冷えの原因の一つの
「運動不足」について話していきたいと思います。
なぜ運動不足だと冷えてしまうのか?
理由は至ってシンプルです。
運動不足によって、「血行の流れが悪くなっている」ことが原因です。
運動をしないと筋肉が硬くなり、血流の流れが悪くなります。
血流が悪いと、身体に流れる血液が全身に行き渡り
にくくなるので体温が下がり、「冷え」を感じるのです。
そして体温の低下により免疫力の低下に繋がり、
病気にもなりやすくなってしまうのです。
なので、適度な運動をすることで血流の流れがよくなり、
血液が身体全体に循環され、身体が温まってきます。
すると、体温も上がり、免疫力も上がり、
病気にもなりにくい健康的な身体になっていきます。
ちなみにここでいう「運動」とはスポーツに限定されるという
意味ではありません。
例えば、ウォーキングは立派な運動です。
また散歩したり、体操をしたりと普段の生活の中の動きでも
運動となるので、特別に「運動」という意識を持つ必要はありません。
重要なことは、この運動を継続することです。
冷えの原因が運動不足による血流の悪さなので、
運動を続けることによって、血行の流れが良い状態が
続くため、冷えの緩和・改善に繋がっていくのです。
「運動不足」について話していきたいと思います。
なぜ運動不足だと冷えてしまうのか?
理由は至ってシンプルです。
運動不足によって、「血行の流れが悪くなっている」ことが原因です。
運動をしないと筋肉が硬くなり、血流の流れが悪くなります。
血流が悪いと、身体に流れる血液が全身に行き渡り
にくくなるので体温が下がり、「冷え」を感じるのです。
そして体温の低下により免疫力の低下に繋がり、
病気にもなりやすくなってしまうのです。
なので、適度な運動をすることで血流の流れがよくなり、
血液が身体全体に循環され、身体が温まってきます。
すると、体温も上がり、免疫力も上がり、
病気にもなりにくい健康的な身体になっていきます。
ちなみにここでいう「運動」とはスポーツに限定されるという
意味ではありません。
例えば、ウォーキングは立派な運動です。
また散歩したり、体操をしたりと普段の生活の中の動きでも
運動となるので、特別に「運動」という意識を持つ必要はありません。
重要なことは、この運動を継続することです。
冷えの原因が運動不足による血流の悪さなので、
運動を続けることによって、血行の流れが良い状態が
続くため、冷えの緩和・改善に繋がっていくのです。
(きばこ酵素風呂) 2016年6月27日 18:13
<<前のページへ|1|2|3