月別 アーカイブ

HOME > ブログ > 47の心得 > 心得33 コーヒーはガン、糖尿病、脳卒中などを遠ざける? ~その②コーヒーは健康の守り神?~

ブログ

< 心得33 コーヒーはガン、糖尿病、脳卒中などを遠ざける? ~その①コーヒー好きは肝臓ガン、大腸ガンのリスク減?~  |  一覧へ戻る  |  心得34 24時前後にどっぷり眠る「超」早寝早起き健康法のすすめ ~その①早寝早起きは心の余裕~ >

心得33 コーヒーはガン、糖尿病、脳卒中などを遠ざける? ~その②コーヒーは健康の守り神?~

今回は「コーヒーは健康の守り神?」というテーマです。






a:オランダの研究グループは世界中の9件の大規模追跡調査
 のデータをまとめて「コーヒーを1日6~7杯以上飲む人は、
 2型糖尿病の発症率が0.65倍」
と報告。


b:また、米ハーバード大の医学部の研究グループは8万3千人
 の女性を24年間追跡して、「タバコを吸わない女性の場合、
 コーヒーをよく飲む人ほど脳卒中のリスクが下がる」

 10年がかりの調査で「1日2~3杯のコーヒーを飲む男性は
 飲まない男性に比べて、胆石になるリスクが40%低い」

 発表しています。


c:お茶の水女子大学の近藤和雄教授は、30~60代までの女性
 131人のシミを肌の奥に隠れているシミの量まで把握できる
 機械で測定しました。

 被験者のコーヒーを飲む量、日頃の食生活や運動量、生活習慣
 まで詳しく調査して、条件をならしました。

 結果は①全く飲まない、②たまに飲む、③1日1杯、④1日2杯以上
 の代表的な画像比較で「コーヒーを飲む量が多い人ほどシミの
 量が少ない」
という結果が出ました。


d:フィンランドとスウェーデンの合同チームは20年以上に渡り、
 50代の男女1409人を対象に①コーヒー1日2杯まで、②3~5杯、
 ③6杯以上に分けて聞き取り調査を繰り返し実施。

 その結果、中高年のときコーヒーを1日3~5杯飲んでいた
 グループだけが高齢になったときに認知症を発症するリスク
 が65%も低かった
、と報告しています。
 ちなみに紅茶では差がありませんでした。



こうしたデータを見てみると、コーヒーは健康の守り神とも
言えるのかもしれません。





※但し、コーヒーの摂取について「飲む時間帯」に
 気を付けるようにして下さい。
 
 コーヒーにはカフェインが含まれているため、
 「利尿作用」があります。

 朝の時間帯は身体の生理リズムでは「排泄」の時間であるため、
 身体の老廃物や毒素を排出する働きを行っています。
 その排泄の作業には水分が必要不可欠であり、利尿作用のある
 飲み物を摂ることは、その必要な水分までも排出させてしまう
 ので身体のデトックス効果に影響を及ぼしてきます。

 そのため、朝の時間帯は白湯を飲むようにして、コーヒー
 正午過ぎに飲むようにすると良いでしょう。








<参考文献>
近藤誠(2012) 医者に殺されない47の心得 アスコム

カテゴリ:

< 心得33 コーヒーはガン、糖尿病、脳卒中などを遠ざける? ~その①コーヒー好きは肝臓ガン、大腸ガンのリスク減?~  |  一覧へ戻る  |  心得34 24時前後にどっぷり眠る「超」早寝早起き健康法のすすめ ~その①早寝早起きは心の余裕~ >

同じカテゴリの記事

心得47 リビングウィルを書いてみよう

ついに、47の心得も今回が最後となりました。

最後は「どんな延命治療を希望しますか?」というテーマです。






リビングウィル(living will)とは、生前の意思という意味の英語の音訳。
生前に行われる尊厳死に対してであれば、「尊厳死の権利を主張して、
延命治療の打ち切りを希望する」などといった意思表示のこと。
また、それを記録した「遺言書」などのこと。
(Wikipediaより)


もう少し簡単に言うと、自分の死の間際にどういう治療を
受けたいかを判断能力があるうちに文章にしておく
ということです。


日本では、リビングウィルにはまだ法的な力はありませんが、
書いておくことで意識を失ったあとも、家族や医師に延命治療
についての自分の意思を伝えることが出来ます。


例えば、「鼻腔チューブ栄養のような強制的な栄養補給は一切不要」
・「人工呼吸が1週間続いて意識が戻らなかったら装置を外してほしい」
・「植物状態になっても出来るだけ生き続けたい」など、自分で
説明できなくなったときの「どう死にたいか」の希望
をなるべく
具体的に書き、身内の同意ももらって更新していきます。









<参考文献>
近藤誠(2012) 医者に殺されない47の心得 アスコム

心得46 ロウソクが消え入るような、転移ガンの自然死 ~その②穏やかに暮らすのか?、病気と闘うのか?~

今回は「穏やかに暮らすのか?、病気と闘うのか?」というテーマです。






ガンの生存率というものをよく聞きますが、
これに関しては保証はありません。

そこで、末期の状態になっても穏やかな最期を
迎えることを選ぶのか?

それとも、標準治療を選び、苦しんでも少しでも
長生きするかもしれない方法を選ぶのか?


いつか自分や家族がそうした選択をすることになった
ときのことを考えて、話し合っておくと良いかもしれません。


自宅での看取りを想定されている場合もあると思うので、
「臨終」について少し触れておきます。

自宅の場合、亡くなる1時間とか30分前まで話をしていた、
呼びかけに応えてニコニコしていた、ということも多いようです。

そして、いよいよ最後のときに近づくと、患者さんの
呼びかけへの反応が鈍くなります。

これを「意識レベルの低下」と言います。
大きく息をした後、10秒ほど息が止まり、また息をすることもあります。
苦しそうに見えることもありますが、このとき患者さんには
意識がないので、苦しみは感じていません。

その後、次第に顎を上下させる呼吸に変化していきます。
これを「下顎呼吸」と言い、最後の呼吸になります。

そして、呼吸が停止したら自宅の場合は医師に連絡をします。









<参考文献>
近藤誠(2012) 医者に殺されない47の心得 アスコム

心得46 ロウソクが消え入るような、転移ガンの自然死 ~その①治療をしなかった2人の自然死について {乳ガン患者の場合}〜

今回も「治療をしなかった2人の自然死について」というテーマです。






②乳ガン患者の場合

2人目の方は45歳の女性で、直径2センチ大の乳ガンが見つかり、
切るのを嫌って放置していました。

その4年後にはガンが20センチ大に増殖し、乳房全体がガンで覆われて、
皮膚は赤黒く変色し、場所によっては皮膚が破れて潰瘍ができて、
ガン細胞が露出して白い泡を吹いたような状態でした。

しかし、それほどひどい末期症状でありながら、
痛みを感じていなかったのです。

最後は寝たきりになり、ベッドで横たわったままの生活でしたが、
苦しみを訴えることもなく体力がだんだん衰え、ロウソクの火が
消え入るように亡くなりました。

4年前に手術を受けていたら、この女性はもう少し長生きできた
かもしれません。
あるいはもっと早く亡くなっていたかもしれません。









<参考文献>
近藤誠(2012) 医者に殺されない47の心得 アスコム

心得46 ロウソクが消え入るような、転移ガンの自然死 ~その①治療をしなかった2人の自然死について {胃ガン患者の場合}〜

今回は「治療をしなかった2人の自然死について」というテーマです。





①胃ガン患者の場合

1人目の方は、食道に近いところにできた胃ガンの患者さんで
「飲まず食わず」で亡くなった男性の話です。

この方は「治療したくない」というので様子を見ていたら、
7年ほど生きて、最後の方はガンがだんだん大きくなって、
食道をせばめてきました。

食道がせばまることで食べ物が通りにくくなって、
食欲が落ちていくのですが、本人は「このままにしてくれ」
と言いました。

食道をちょっと広げれば楽になって、もうちょっと長生き出来る
かもしれないとか、いろいろ提案したのですが、本人は昔手術で
苦しんだ経験があり、何を言っても「イヤです」の一点張りでした。

そして、次第に食べられなくなって痩せていき、
水は何とか飲めていました。

その後、食道を広げる施術を拒んで3週間ほどして、
亡くなったという連絡が入りました。
衰弱死というのか餓死というのか、スーッと消えるような逝き方でした。








<参考文献>
近藤誠(2012) 医者に殺されない47の心得 アスコム

心得45 いきなり進行ガンが見つかったらどうするか? ~ガンを宣告されたときの対処法②~

今回は「ガンを宣告されたときの対処法②」というテーマです。







Q:胆嚢ガンと診断された

進行した胆嚢ガンと診断され、抗ガン剤治療をすすめられています

近藤先生は消化器のガンには抗ガン剤が効かないと仰いますが、
ある雑誌に自分と同じ胆嚢ガンが抗ガン剤で消えたケースが
載っていました。
例外もあるのでしょうか?



A:抗ガン剤は避ける

一般の方は抗ガン剤でガン腫瘤が「消失」・「縮小」したら、
治る・延命すると感じるでしょう。
しかし、そこには誤解があります。

胆嚢ガンが抗ガン剤で消失するのは稀で、患者全体の1%前後。
他のガンでも精巣腫瘍と絨毛上皮ガンを除いて、"完全消失"の
確率は同様です。
そして、この貴重な1%のケースも治ることはないのです。
"完全消失"といっても、ガン腫瘤が検査で発見できない大きさに
なっただけで、ガン腫瘤は必ず再増大してきます。

そして、抗ガン剤には毒性があり、繰り返し投与すると
すぐ致死量に達します。


抗ガン剤治療の専門家たちは、ガンが縮小・消失すれば
「有効」・「効いた」と発言し続け、世間を錯覚させています。
また、ガン腫瘤が完全縮小したケースをマスコミに紹介するだけで、
患者のその後を紹介しないのも一般人を錯覚させる策略です。








<参考文献>
近藤誠(2012) 医者に殺されない47の心得 アスコム

きばこ酵素風呂

お電話でご予約下さい!

045-306-9874

住所
神奈川県横浜市港北区鳥山町387-2
定休日
不定休
営業時間
11:00~最終入酵 18:00
(短縮営業日あり)
*詳しくは『営業カレンダー』をご覧下さい

このページのトップへ
このページのトップへ