ブログ
女性の寿命は骨密度・骨質が決める?
今回は「女性の寿命は骨密度・骨質が決める?」というテーマです。
突然ですが、皆さんは骨塩定量(骨密度)検査をしていますか?
中高年にとって、骨のアンチエイジングは重要です。
特に女性にとって骨は、寿命すら決めてしまいます。
女性は閉経後、急速に骨粗鬆症が進みます。
一般的に女性は53歳ぐらいで閉経を迎えます。
骨を守ってくれる女性ホルモンが出なくなることで、その後10年くらいの間に、無症状のうちに骨粗鬆症が進み、様々な症状が出てきます。
骨粗鬆症が進むと、骨折の頻度が増えます。
特に骨折から寝たきりになる人が多いのです。
さらに寝たきりになると、肺炎などで死亡するリスクが高まります。
実際、寝たきりになってから数年で亡くなるケースが多くあるので、早め早めの対策が重要なのです。
以前は、骨の強さは骨密度だけ向上させていけばいいと考えられていました。
しかし、今は骨の質、すなわち「骨質」が重要だということがわかってきています。<参考文献>
医者が患者に教えない病気の真実
(幻冬舎・2013)
著者:江田証