ブログ
機能性胃腸症
今回は「機能性胃腸症」というテーマです。
胃カメラで何も異常がないと言われながらも、胃の重苦しさ、圧迫感、ゲップなどでおびただしい数の人が悩んでいます。
胃カメラの検査で異常が見つからないにも関わらず、胃の調子が悪い状態を「機能性胃腸症」と呼びます。
「原因不明」と医師に言われ、悩んでいる人にまず申し上げたいのは、「機能性胃腸症」という考え方は世界中にあるということです。
「自分の胃が不調である理由がわからない」ということ自体がストレスになるのです。
診断名がつくことで、ほとんどの人は救われたような気持ちになります。
そして、この病気はまず「命を取られる病気ではない」ということを知り、まず安心していただきたいと思います。
しかし、QOL(生活の質)は低く、糖尿病や逆流性食道炎や重症の腎臓病などと比較してもQOLが低いことが報告されています。
機能性胃腸症で悩んでいる人は、日本での統計は男性11%、女性26%と女性に多い傾向にあります。
特に、胃の症状で苦しむ機能性胃腸症は、睡眠が障害されることが大きな特徴です。
しかし、機能性胃腸症の半数以上の患者さんは時間の経過とともに軽快してしまいます。
ほとんどの患者さんは時間が経てば、改善もしくは治癒することを覚えておいてください。<参考文献>
医者が患者に教えない病気の真実
(幻冬舎・2013)
著者:江田証