ブログ

ミントは胃の動きを鈍くさせる?

今回は「ミントは胃の動きを鈍くさせる?」というテーマです。

 

 

爽やかな口当たりで人気のあるミントですが、胃の動きが悪い人はミントの摂りすぎには注意が必要です。

 

なぜなら、実はミントには胃の動きを抑える作用があるからです。

 

胃内視鏡(胃カメラ)を行う際には、胃の粘膜を観察しやすくするために胃の収縮を抑える必要があります。

 

昔は、胃カメラを行うときには胃の動き(蠕動運動)を抑えるために注射をしていました。

これが筋肉注射のため、非常に痛くて患者さんには苦痛のタネでした。

胃カメラを受ける前には、患者さんは非常に緊張しています。

その上に腕に痛い注射をされると、苦痛も倍に感じられるのです。

 

現在は、ミントで作った薬液が開発されており、胃カメラを行うときに胃の中にこのミント液を撒くのです。

そうすると、このミントが胃の動きをあっという間に抑えて、観察が非常に楽になります。

 

ミントの働きも使い方次第なのです。

胃がもたれたり、張ったりする症状は胃の動きが悪いサインです。

胃の動きのリズムを正常にするためには、胃の動きを弱めるものは避ける必要があります。

そうした点で、ミントの摂りすぎには注意が必要なのです。




<参考文献>
医者が患者に教えない病気の真実
(幻冬舎・2013)
著者:江田証

過去の記事

全て見る