体験者の声 40ページ目

代謝回復で健康維持ツールになる酵素風呂

代謝回復で健康維持ツールになる酵素風呂

【2014年3月31日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

桜の花が綺麗な3月最終日。
2か月ほど空いての来店になってしまいました。

久しぶりの温浴は熱さを感じ、汗がなかなか止まりません。
日中はポカポカですが、朝晩はまだまだ寒いので冷え取りに通いたいと思っています。
 
《きばこオーナーより》
酵素風呂で身体の芯から温まり、代謝アップ!免疫力アップ!で
冷えの解消と体質改善が望めます。

健康的で、毎日元気な生活を送る健康ツールとして酵素風呂をお役立て下さい。

体調の悪さを20分でデトックスできた酵素風呂

体調の悪さを20分でデトックスできた酵素風呂

【2014年3月27日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

ここの所の忙しさと、寒さですっかり冷やしてしまったようで
最近暖かい陽気になってきたというのに、身体は冷えを感じていて
早く今日の酵素風呂の日が来ないかと楽しみにしていました。

今日の酵素は一段と発酵していて、火傷をするかと思った位でした。

が、終わってみれば、実に気持ち良く過ごせました。
入酵後の発汗も半端なかったです! 脈のスピードも速くて、スポーツした後みたいでした。

《きばこオーナーより》
入酵中に火傷をする位に熱く感じたのは
体調悪くしてたその原因なる物を出す働き(デトックス=毒素出し)効果によるものです。

入酵後には、その効果による改善をしっかりと感じた気持ち良さに繋がりましたね!

季節の変わり目は、不調になりやすいので酵素風呂で乗り切って下さい。

体質・肌質改善できた酵素風呂

体質・肌質改善できた酵素風呂

2017年3月18日実施
店内お客様インタビューアンケート
港北区にお住まいの40代女性
2011年より
月2回ペースで酵素風呂をご利用し
年2~3回集中デトックスコースも
ご利用のお客様
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

【質問1】酵素風呂に入るようになって変化のあった点は・・・?
1.頭痛がすっかり減りました
2.疲れの溜まり方、冷えの感じ方に敏感になったので
  定期の入酵を心掛けられ、溜めなくて済むようになった。
3.冬の乾燥肌が酷く、体に湿疹や、口元・顔がバリバリになってしまい
  よく皮膚科に通院していましたが、酵素風呂に通うようになってからは
  全く必要がなくなって、常に肌が良い状態に保てるようになりました。

【質問2】今後さらに期待したい効果は・・・・?
●現状維持できる事が一番ですが
 今後は定期に集中デトックスコースでのゲルマ温浴で毒素出しをして
 さらなる体質・肌質改善を望みます。

【質問3】酵素風呂未体験者の方にお薦めしたい点は・・・?
●冷え性・身体のだるさを感じている方・頭痛・肩こり・肌荒れ・更年期障害等
 酵素風呂は身体の不調をすべて解決してくれます。
 体質改善のできる酵素風呂はお薦めです!

【質問4】酵素風呂「きばこ」の気に入っている点は・・・・?
●アットホームな雰囲気と、イヤシロチ(活性化・蘇生化)効果のある
 落ち着ける空気感が好きです!

【質問5】酵素風呂「きばこ」への要望は・・・・?
●とにかく、末長く営業を続けてほしいです!

【質問6】最後に一言言いたい事があればお願いします
●いつも癒しを頂けて、ありがとうございます。 来店の度に、癒されています!

お肌ピカピカ、メニューも充実のきばこ酵素風呂

お肌ピカピカ、メニューも充実のきばこ酵素風呂

【2014年1月10日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

昨日より「女子会」に参加の為、横浜に来ました。
今回が初めての酵素風呂でした!

入酵後のお肌がピカピカしていました。
オプショナルメニューのドリンクセットが美味しかったです!
特に入酵後の『ゆずジュース』はとっても美味しかった。

また横浜に来た時には、伺いま~~す! ありがとうございました。

《きばこオーナーより》
できる範囲で、定期の入酵でリフレッシュしにいらして下さい。
身体が喜びますよ!

●オプショナルメニューのドリンクセット
(入酵前の酵素ドリンク+入酵後のリフレッシュジュース) 詳細はこちら

酵素吸収を身体全体で感じる酵素風呂

酵素吸収を身体全体で感じる酵素風呂

【2014年2月27日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

今日の私の身体は、酵素風呂を欲していたようで
酵素桶の中でまだ全身を埋められていない内から
ガンガン体内に酵素が入ってくる感覚が分かり、めぐるめぐる・・・・
その余りの勢いについていけなかったという感じです!

直ぐに顔に汗をかいたのが痒くて腕を出して、体勢を変えたくなってしまいます。

入酵後も心臓の鼓動は早く、めぐるめぐる・・・
一気に身体の中身が動き出したようで
このまま「やすらかに~~~」な~んて思っちゃいました。
でも・・やる事あるし、このリフレッシュした身体で乗り切ります!

《きばこオーナーより》
酵素発酵熱のエネルギーの身体への吸収を体中で感じていた!と言う事ですね!
そして血流が元気を取り戻し力が漲ったような感覚でしょうか。

今後も定期的な入酵で、毎日元気に過ごせる事が 何よりですね!

酵素風呂後に足ツボマッサージ器を使い発汗効果

酵素風呂後に足ツボマッサージ器を使い発汗効果

【2014年1月31日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

この時期にしては、考えられないポカポカ陽気!
梅の花の香る中、きばこに来ました。

お風呂はアツアツだったので、薄めにかけてもらいましたが
後半は、手足を出してしまいました。

入酵後には、足ツボマッサージをしてさらに発汗できました。
珍しく入酵後に頭痛が少ししましたが、好転反応かな?

《きばこオーナーより》
酵素の発酵熱からのエネルギーが、しっかりともらえたようですね。

きばこでは入酵後の休憩室でご自由にお使い頂ける
『電動足ツボマッサージ器』2台と、足ツボウォークマットを備えております。
酵素風呂で身体の芯から温まりますので、2種類の足ツボ用品をご使用頂けば
さらに発汗でき身体のほぐれ方も良くなります。

好転反応の頭痛は、滞っていた血流が改善した証ですね!

毎日の酵素ドリンクと兼用で効果の上がる酵素風呂

毎日の酵素ドリンクと兼用で効果の上がる酵素風呂

【2014年2月13日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

6週間ぶりになってしまいました。
そんなに寒くない冬のような気もしますが
先週の雪もありましたので、身体は疲れと脂肪がたまっていたので
入酵中、酵素が体内に入っていくのを感じ、それが気持ち良かったです!

そして入酵後の止まらない汗もとても気持ち良かったです!
冬は汗をかきずらいので、また汗を出しに近い内に来ます。

《きばこオーナーより》
入酵できない期間が長く空いてしまう時には
ご家庭で酵素ドリンクを飲んでおくと、毒素の溜まり方が違いますよ。

きばこの酵素原液は、約半数近くのリピーター様が入酵と兼用され飲んでいます。

汗のかけない冬にしっかりと大汗をかいておく事で
汗をかく季節に入った時に、良い汗から出るので暑い日も爽快に過せます。

妊娠中の健康管理も酵素風呂でできます!

妊娠中の健康管理も酵素風呂でできます!

【2014年1月5日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

年始から主人の実家と私の実家にそれぞれ帰省し、色々と食べ過ぎてしまいました。
特に主人の家では、近所の身内の方々も来て、食事も沢山用意されていて
勧められるがまま断れずに食べてしまいました。

お正月休みは、ただでさえ食べ過ぎてしまうのに
妊婦の私には、ただ体重を増やすだけの良くない日々でした。

今日、きばこまでの道のり(小机駅から徒歩20分)が
いつもより身体が重くてものすごく大変でした。(体重2週間でプラス2kg???!)

今後はこれ以上増やさないように十分気を付けて生活していきます。
(11日で妊娠9カ月になります) 

《きばこオーナーより》
確かに、食べ過ぎは酵素のムダ使いとなる為、できるだけ避けたいですね!
この後、少し控え気味の食事を取って、身体の数値を戻していって下さいね。

また、食べ過ぎてしまった時には、消化酵素として余分に使われてしまった分として
酵素ドリンクを飲み、素早く体内酵素量を補充させ回復させておきたい所ですね。

花粉症の季節も酵素風呂で改善

花粉症の季節も酵素風呂で改善

【2014年2月10日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

6日振りのきばこでした。
先週土曜日に大雪が降り、やっぱり冷えていました。

最近、花粉が飛び始めたせいか
顔や首、デコルテに赤みとかゆみが出てきてしまいました。
しっかり通って、今年は快適な春を過ごせたら良いなと思います。

《きばこオーナーより》
すでに1月から花粉を感じている方が多いようです。

かゆみは、当店取り扱い商品のゲルクリームでしたら保湿力に優れおり
アトピー肌の方にも安心してお使い頂け、全身保湿ケアーとしてお使い頂けます。

花粉症は
酵素風呂に定期入酵するようになって、3度目の花粉時期には大抵完治できます。

真冬にハンパない汗で効果テキメンの酵素風呂

真冬にハンパない汗で効果テキメンの酵素風呂

【2014年1月12日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂

約1カ月振りの入酵でした。
入酵中の発汗、入酵後の発汗&ダルさがハンパなかったです!
それだけ効果テキメンなのですね。

いよいよ冬本番!  2月になる前にもう一度来たいです!
ドリンクセットのゆずジュースが美味しかったです!

《きばこオーナーより》
寒さ厳しい冬に、たっぷりの汗を出す事のできる酵素風呂に定期で入酵し
しっかり冷え解消と汗腺トレーニングしておく事で
夏に良い汗をかけ、過ごしやすい身体作りができています。

<<前のページへ3536373839404142434445